安本 なみ
NAMI YASUMOTO
ビルマネジメント事業部 営業推進部
高校時代から大学卒業まで、ずっと同じ店でバイトをしてました。飲食店ですが、ホールではなくてキッチンです。で、もらったバイト代をせっせと「使って」ました(笑)貯めてません。
私はいわゆる大型商業施設が大好きで、各地のショッピングモールに行くのが趣味でした。買い物もしますが、施設そのものに興味があって、それぞれの施設が持つ雰囲気や空気感などを、自分なりに見てまわっていました。
いずれは自分でもひとつの商業施設をつくり上げる仕事がしたい!そう思っていたので、自分のやりたいことを明確にした就活でした。面接では、女性でも営業として活躍できるかどうかを欠かさず質問しました。
営業推進部は多数チームがあり、「東急グループ関係」、「グループ以外の一般顧客」、「既存顧客」、「金額算出の要となる積算グループ」に分かれています。
どのチームに所属しても様々な人と多岐にわたる業務に携わることができ、とても良い経験ができます。
現在私は、同期の女性と2名で営業に取り組んでいるのですが、違うチームで異なった経験を重ねていて、互いに刺激しあっています。
いつか一緒に1つの物件を立ち上げたいです!
メールチェックと「今日やることリスト」の確認を行い、1日の流れを把握します。
「今日やることリスト」に基づき、見積作成やお客様へのアポとりを実施。
受注に向けた社内収支説明を行ったり、物件開業に向けた他部署との連携を図ります。
昼食は同期とお弁当を食べたり、たまには近くのお店に食べに出かけたりします。お昼はあっという間です・・
お昼終了後、デスクに戻り再度メールや電話のチェック。
作成した見積説明や担当物件の定例会議のため、お客様のところへ伺います。
お客様からの指摘事項や定例会議の議事録を作成し、事務処理を実施。(忘れないうちに・・)
その他、外出中にかかってきたお客様や社内からの連絡等の対応。明日の準備。
担当物件立ち上げ前後の時は、どうしても退社する時間が遅くなりますが、それ以外の時は20:00までには退社することが多いです。